注文住宅の使いやすい収納のコツとは

注文住宅の使いやすい収納のコツとは

注文住宅の中で失敗したと感じる部分で多いのが収納スペースです。
間取りを考える上でしっかりと考えたつもりであっても、実際に生活をする上で不具合が生じることが多く、こうすればよかったと感じることもあります。
使いやすいものにするには、自分が持っている物の把握とどこにそれを置きたいかを把握することです。
生活の中で持ち物をいつ使うのか、どのタイミングで必要となるのかを考え定位置を決めることでスムーズに片付けることができます。
このようなことから収納スペースは、持ち物によって変化できるタイプにしておくことが大切です。
厳密に考えてしまい、持ち物の寸法に合わせて作ったとしても、実際にそこにしまうとは限らず、無駄になってしまうこともあるからです。
可変できるタイプにしておくことで、臨機応変に対応できるので、注文住宅を作る上で検討をすると良いでしょう。
このほか生活動線や家事動線に合わせてスペースを確保することがコツになります。
無駄な動きを省くことになるので、生活がしやすくなり、物もしまいやすくなります。

注文住宅で無駄になりやすい出し入れがしにくい収納スペース

注文住宅で多い失敗例の一つに、荷物の出し入れがあります。
スッキリとした住まいを実現するためには、収納スペースの確保が重要です。
そのため注文住宅の設計時には収納スペースを確保することが大切とされており、さまざまなアイデアを採り入れるでしょう。
しかし実際に完成した注文住宅に暮らしてみると、思ったほど使い勝手が悪いと感じることがあります。
たとえば屋根裏収納は大容量を確保できるため採り入れられますが、実際に使ってみると出入り口が狭く急なため、荷物の出し入れがしにくく結果的にあまり使われないといったケースも少なくありません。
他にもキッチンの吊戸棚も背の低い人には使いにくく、扉を開けるとスカスカということもあります。
これらのアイデアを採り入れるためには、当然ながら費用もかかります。
使いづらい無駄な収納スペースを作っても費用が高くなるだけで実用的ではありませんから、注文住宅の収納スペースは使いやすさ重視の考え方で決めましょう。

筆者:赤木靖彦

筆者プロフィール

長野県軽井沢町生まれ。
新しい家族が増えたので、これを機に注文住宅を建てることにしました。